ETS2 日本風トレーラー&トラックパーツMODのご紹介


この記事は、私がニコニコチャンネルのブロマガで2016/05/05に書いた記事をBloggerに移動させたものです。移動時に加筆・修正を行いました。





どうも、け~えすです。
さて今回は、masakicciさんが公開されているMODを紹介したいと思います。
(だいぶ前からOKを頂いてたのですが、遅筆で紹介が遅くなっちゃったのですよorz)


ETS2が海外開発&ゲームの舞台がヨーロッパだから仕方が無いのですが、「日本で走ってる感じのトラック・トレーラー」にしたいと思っても、中々そんなMODは手に入りにくい訳です。
そんな中で、日本風パーツ・トレーラーを公開し続けている日本人Modderの一人にmasakicciさんがいらっしゃいます。

早速MODの紹介をSSを交えてやって行きたいと思います。

トラックパーツ系

mishima custom parts

日本ではメジャーなフロントバイザーや、ふそう風ミラー等を追加するMOD。
対応車種も豊富で
バニラ系:DAF XF・Volvo(新旧)・SCANIA(R&S)・ベンツMP4・MAN TGX
MOD系:RJL SCANIA・MADSter MAN TGX E6・BigStars・Volvo FH16 2009
車種固有のパーツもありますので、詳しくは一番下にある配布先ページにてご確認ください。

(MADSter MAN TGX Euro6にミラーとフロントバイザー、及びバイザー用回転灯等を付けてます。)

mishima custom scania R

バニラのScaniaRに追加のキャビンとシャシーを収録したMOD。 上記「mishima castom parts」と同時使用が可能で、全部入れたら日本のアートトラックっぽい車輌になります。
個人的な意見ですが、やっぱフルメッキグリルはいい!
 
(Custom scania Rにmishima custom partsでバイザー・サイドスカート・スパグレミラーを追加で付けた状態です。)



トレーラー系

mishima trailers 

 coollinerをベースに、日本風に改造したMOD。 ウィングではない「箱トレーラー(冷蔵)」タイプです。

メッキのサイドバンパーとリアバンパーがすごくいい! リアバンパーに行灯2つが用意されており、泥除けにもメッキウエイトを入れる拘りも嬉しい。
サイドパネルは左右が独立してるので、スキン作成も簡単に出来ますよ。

mishima fridge trailer 

 結構ポピュラーと思ってたけど、そんなに数が無いウイングトレーラーMOD。
 
横あおり3分割のバランスがニクいw
荷物切り離し時は、左ウイングが開放されて中の荷物が見える演出を入れられてます。
泥除けのカウンターの有無で別MOD化されてますので、どちらか1つを入れてください。
それっぽいフォントを持ってきたら、カ○ショウさん風ウイング車も簡単に作れますw

mishima overweight trailer

低床16輪トレーラーMOD。 見た瞬間に「ああ、日本でこんな感じの奴よく走ってるよね。」と思っちゃうレベルの再現度!
 
ETS2 Ver.1.23アプデの際に、トレーラー側のホイール関連に変更があり、それに伴いタイヤが回転がしなくなる悲劇に陥ったのですが、デコトラMODで有名なYUTAKAさんからアドバイスもあって16輪すべてが回転&8ユニット独立懸架の機能を実装されてます。
masakicciさんの紹介動画(Youtube)を見るとわかるのですが、段差を通過する時のタイヤの動きがヤバいw お二人ともすごいわー。
これにもテンプレートが入っているので、文字入れなどでお好きなスキンが自作可能です。

mishima log trailer 

 ETS2の木材トレーラーを日本風に改造したMODです。

鳥居が変更されていたり、その上に行灯が追加されてたりと、随所に日本風テイストが入っております。
バニラの木材トレーラーよりも積載が増えてますので、結構な高さになっておりますw 


入手先など

上記すべてのMOD入手方法ですが、Steamグループの「MISHIMA Garage」からDL可能になってます。
紹介SSとかYoutubeの紹介動画等もありますので、興味のある方は是非ご覧ください。
Steamグループ「MISHIMA Garage」

またYoutubeのチャンネルもお持ちで、ETS2やATSの実況配信やMOD製作過程の生放送等も行われてます。
YoutubeチャンネルSalvatore Masakicci」


最近になって、日本車ヘッド・トレーラーや日本を題材にしたマップMOD、デコトラ改造MODなど日本の環境に変更できるMODを良く見かけるようになりました。
制作者の許可を頂けたら、他の日本系MODの記事を書いていきますのでお楽しみに。

スポンサーリンク