ETS2/ATS MPルール翻訳

どうも、け~えすです。
最近大幅にMPルールが変わったみたいなので、ふんわりと翻訳をいたします。

素人翻訳(Google頼り)なので、内容の正確性は非常に低いです。
「この翻訳を読んで対応したのにBANされたじゃねーか!」とかの苦情は一切受け付けませんし、謝罪と賠償もお断りしますw
原文を自分でもしっかりと読んでくださいね。


2018/04/08時点でのルール(https://truckersmp.com/rules)を翻訳してます。
MPを実際に走る際に影響があると思われるところをピックアップします。
このページの翻訳だけを読むのではなく、本家Ruleページの原文も必ず読んでください。

本文内のリンクやスクリーンショットはこの翻訳記事には載せませんので、原文の方から確認するようお願いいたします。

1.Service-wide rules(サービス全体のルール)

1.2 Ban Evading(BAN回避の禁止)
永久BAN,又は期限付きBANを回避する目的で、別アカウントを製作することを禁止します。 回避目的でのアカウント製作の証拠が見つかった場合、Adminは対象ユーザーを告知なしにBANをする事が出来ます。

1.3 Spamming or Abuse(スパム、又はAbuse行為)
TruckersMPのシステムやゲーム内通報を不適切に使用することを禁止します。 これはスパム・同一の証拠のレポートを複数回行う・チートなどのシステムの不正使用などがあげられます。 内容がないスパム行為はAbuseに分類されます。 これらはYチャット・CBラジオ・ホーンの連続使用・フォーラム・サポートチケット・フィードバックチケット・アピール及びレポートが含まれますが、これらに限定しません。

1.4 Reporting users(ユーザーからのレポート)
 ・レポートで使用できる証拠は1か月以内のものとする。 それ以降のレポートは報告者が処分される可能性があります。

・提出した証拠は、相手のBAN期間+1か月の間閲覧が可能な状態が維持できる必要がある。

・提出する証拠は無加工のものに限る(切り取り・修正・ぼかし禁止)。 動画については時間の編集は認められる。 (長時間動画の中の一部分を抜き出す行為)

・Blocking・Ramming・Wrong way reportsについては動画での証拠提出が必須です。 スクリーンショットのみでは証拠不十分となります。

・スタッフに自分のレポートを優先するなどの依頼を禁止します。

・レポートスタッフはフィードバックシステムによる返答しか行いません。

・レポートに対するスパム行為や、Freecam(0キーでのフリー視点)での録画の動画を用いてのレポートはBAN対象となります。
注:フリー視点録画の禁止は、レポートを主目的としたユーザー(例えばC-D間で路肩に停車して、違反行為を見つけることを主目的としたユーザ)を排除するためと思われます。

 1.5 Inappropriate use of language, communication and impersonation of any kind(すべての言語・コミュニケーション・なりすまし行為)
・差別(人種差別含む)や極端な政治的発言を含む不適切な発言の禁止。

・安全でないウェブサイトやコンテンツへのリンクを禁止。

・「idiot(バカ)」や「noob(初心者・へタクソといった蔑視)」等の軽い侮辱は許される範囲ですが、それらをAbuseすると処罰の対象になりえます。

・たとえ屈辱的な単語が入って居なくとも侮辱行為は禁止です。 それはスタッフが判断しキックやBANを行うことがあります。

・ほかのユーザーに成りすます行為の禁止。 これは政治家やモデレーターに成りすます行為も含めます。 それらは発言(チャット・CBラジオ)・アバダー(アイコン)・ライセンスプレート・ゲームタグが対象となります。

・ほかのユーザーのSNSへのリンクを張る行為を含む、個人情報の公開も禁止対象となります。

・アバダーは不快なものを使う事を禁止します。

・ポルノやヌード等の性的なコンテンツは使えません。 これはフォーラムの発言やリンク、アバダーやシグネイチャ、アップロードされた画像も対象となります。

・これらの禁止事項は。状況によってはTruckersMP内で使われている他の支援サービスも対象となります。

2.Game only rules(ゲーム内ルール)

(項目の後ろにがついたものは、「Freeroam」がついたサーバーには適用されません。)

2.1 Hacking/Bug abusing - PERMANENT BAN(ハッキング/バグ利用 - 永久BAN)ツールなどを使ったスピードリミッター解除やノンコリジョン化等の改造やバグの悪用は永久BANとなります。

2.2 Ramming(追突行為)
他車への衝突行為の禁止。

2.3 Blocking(封鎖行為)
他車の通行を妨げる行為の禁止。 これは高速道路や建物の出入り口を塞ぐ行為も含まれます。

2.4 Incorrect Way / Inappropriate Overtaking(不適切な走行/不適切な追い越し)
路肩等の走行車線以外の連続走行の禁止。 FPSの低い地域での追い越し行為の禁止。交通量(25人のユーザーがいる地域)の多い片側一車線での追い越し行為の禁止。 これらは事故や渋滞の回避であっても禁止とします。

2.5 Inappropriate / Reckless Driving(不適切な/危険な走行)
危険な走行行為や連続後退走行、他の車両や交通ルールを無視した走行の禁止。 マップ外への故意の侵入の禁止。 ゲームモデレーター権限を持っていないユーザーの、通常では走行できないエリアでの走行の禁止。 他の車両へ損害を与えるためのdesync(非同期?)利用の禁止。

2.6 Useless Traffic / Inappropriate parking(無用な通行/不適切な駐車)
交通量の多い道を意味なく走行する行為の禁止。 交通量の多い(25人以上いるエリア)地域での駐停車の禁止。 交通量の少ないエリアや、駐車場への駐停車は除く。

2.7 Excessive use of beacons(ビーコンの過度の使用)
交通量の多い地域(25人以上いるエリア)でのビーコン・LEDビーコンの使用を禁止。

2.8 Car with trailer(乗用車でトレーラーをけん引)
乗用車でトレーラーをけん引する行為の禁止。

2.9 Inappropriate Convoy Management / Car Abuse(不適切なコンボイ管理/車の乱用)
コンボイパイロット(コンボイ管理車両)は低速走行やブロッキング行為等の走行を管理する行為はしてはならない。 また、コンボイは交通量の多いエリアに故意に侵入することはできない。 これらはカレー、デュースブルグ、及びカレー~デュースブルグ間の道路に適用されるが、それを限定するものではない。

2.10 Event Servers(イベントサーバー)
そのイベント限定の特別ルールがない限り、上記ルールはイベントサーバーにてすべて適用される。

2.11 How bans are issued(BAN期間)
・3回目までのBANに関する期間は、ゲームモデレーターの裁量による。
・4回目のBANは1か月間とする。
・5回目のBANは3か月間とする。
・6回目のBANは永久BANとする。 現在から1年以上前のBANは、この累積回数から
除外される。 それは冷却期間と見なされます。

あなたのBANの履歴に同一期間のBANが少なくとも2回ある場合、ゲームモデレーターはBAN期間を増やすことが可能です。 例えばすでに1か月のBANが2回ある場合、次のBANは3か月まで延長可能です。 3か月BANを2回持っている人は、永久BANまで増やすことが可能です。
4回目、5回目及び6回目に追加されるBANは削除(減免?)されません。  それらはしっかりと1か月、3か月又は永久BANとなります。

3.Save editing rules(セーブデータ編集ルール)

3.1 Truck modding
あなたのトラックは機能してなくてはならない。 トラックにはシャーシ、キャビン、ホイール、ヘッドライトが必要です。 チューニングDLCを持っていないユーザーは、他のユーザーのそのDLCにあるヘッドライトやテールランプが表示されない事があります。 特定車両限定のペイントジョブを、他の車種に適用させることができます。

トラックのデフォルトエンジンやミッションを編集することが可能です。(例えばDAFトラックにScaniaのギアボックス、Volvoの750HPのエンジン) 当たり判定を大幅に変更しない限り、異なるトラックのシャーシとキャビンを組み合わせることができます。

乗用車とトラックのパーツを混在させる事は禁止です。 サーバーからKickされる事でしょう。

あなたのトラックに過剰な量のアクセサリを追加したり、 デフォルトで設定されていないアクセサリを置くことは禁止されます。 以下のルールに記載されていないアイテムは、ゲームのデフォルトで許可されている場合にのみ配置できます。
・ゲームのデフォルトで許可されている以上のアイテム(ビーコン・ライト・ホーン・その他アイテム)を置くことはできません。

・ブルバー/バンパー/サンバイザーにビーコンや(大きな)ホーンを置くことを禁止します。 普通のビーコンは屋根、又はその上のみに許可されます。 デフォルトで許可されている場合はLEDビーコンをデフォルトの場所に設置可能です。 通常のマーカーはブルバーや屋根の上に設置可能です。

・小さいホーンや上記で言及されていないその他のアクサセリは、デフォルトで設定されている場合にのみ設置可能です。

・キャビン内部に設定されているアクセサリを、外側に設置することはできません。例として車内にビーコンを置いたり、ハンドルスピナーをブルバーに設置したりできません。

・1つのアクセサリスロットには、1つのアイテムしか置けません。 グリルバーとロアバーは最大3つまで置くことが可能で、それらのバーに対するアクセサリ(マーカー等)設置はデフォルトの設定に準じます。

3.2 Trailer modding
トレーラーはデフォルトのゲーム内の組み合わせのみを使用できます。

トレーラーの重量を変更することは出来ますが、最低でも1トン以上でなければなりません。

元々のヒットボックス(当たり判定orコリジョン)が大きく伸びない範囲であれば同じようなトレーラーとの混在は可能です。 ただしテールランプが見える事が必須です。 車輪(タイヤ・ホイール)の変更は認められません。

トレーラーのペイントとナンバープレートに関しては、他の物からの流用は許可されます。
 
3.3 Car modding
デフォルトのトラックのペイントジョブを乗用車に適応することは可能です。 乗用車にAIの乗用車のホイールを適用することも許可されます。

・すべての車輪が外から見えるようにしなくてはならない。 AI乗用車のホイールは使えるが、トラック用ホイールは禁止です。

・編集されたホイールは車のサイズに合っている物に限ります。特大の物は使えません。(例:AIのRV車両の物など)

・トラックのパーツを乗用車に置くことは出来ません。 Kickされます。

3.4 Addon Hookups and Customized Accessories(未翻訳)
最近追加された要素みたいで、概要を一切把握出来ておりません。現在内容の確認を行っております。 確認でき次第翻訳を上げますので、しばらくお待ちください。

3.5 Supported mods and examples
以下のサイトで公開、又は作成できるMODについては使用可能です。
(URLについては本文を参照してください。)

3.6 Disclaimer(免責事項)
MODを使用する場合は、上記ルールに沿っているのかを必ず確認してください。 あなたが運用を決めたときに、変更(改造)した行為についてすべての責任を負うものとします。 あなたの修正がルールに違反している場合、それにあなたが気づいていなくとも処罰される可能性があります。 変更(改造)がルールに則っているかわからない場合は、ゲームを始める前にスタッフに質問してください。

5.Guides & Information

5.2 Server Auto Kicks(自動Kick機能)
以下の状況になった場合、自動的にサーバーからKickされます。

・Ping サーバーへのPingが600ミリ/秒を超える場合自動的にキックされます。 この数値は瞬間値ではなく平均値が対象となります。

・Double Trailers (ETS2) ダブルスはスカンジナビアDLCのエリア内でのみ使用可能です。 それ以外の地域にダブルスを持っていくと、自動的にKickされるでしょう。

・Headlights ゲーム内時間の16:00(午後4時)~07:00(午前7時)の間は、必ずヘッドライトを点灯する必要があります。

・Unsupported accessories ポリスペイント(乗用車用)やその他のサポートされていないアクセサリを使用すると、自動的にKickされます。

5.4 Appealing and filing a complaint(BANに対する不服申し立て)
あなたがBANされた際、そのBANに異議を唱えることが出来ます。(控訴のこと)

あなたがBANに対して控訴した際、その控訴が正常に処理されていないと感じた場合や、スタッフに対して苦情を申し立てしたい時はフィードバックシステムを使用してください。
フィードバックシステムによる申し立ては、控訴の最終手段となります。
高位のスタッフによる決定はゲーム上の最終判断であり、別の方法で控訴などを行うことは出来ません。

補足など

翻訳は以上となります。 細心の注意を払っておりますが、翻訳ミスや誤字もあると思います。 ミスに気が付かれたらコメント等でご指摘くださいませ。

今回は外装関連の大幅規制がメインとなっていますので、その辺の修正を端的にまとめると、
・トラックについては、自信が無いなら内外装ともにバニラ(デフォルト)で設置できる範囲にとどめる事。 ちょっと逸脱できる部分はあるけど、基本的にバニラ設定しかできないよ。
・トレーラーについては、色替え・ペイント替えは可能。 それ以外はやめておいた方が無難。
・自動車はAIから自動車用タイヤ・ホイールの移植が可能。 トラック用ペイントの移植も可能。 それ以外はできる部分が殆どない。

って感じでしょうか。 ルールをよく読んで、ギリギリを攻めるのもアリでしょうが、リスクをよく考えてくださいねwww

この翻訳はたまたまやる気になっただけで、今後続けていくかは未定です。 ルール本文が改訂されているのに、この記事は未反映って事もあり得ますので、定期的に本家のRuleページを読むようにしてくださいね。



スポンサーリンク