Euro Truck Simulater2(ETS2)やAmerican Truck Simulater(ATS)の話題をネタに書いて行きます。
公開日 2019/02/25
ATS ETS2 ETS2RM
どうも、け~えすです。 相変わらず仕事が煮詰まっていて、気分転換のためにBlog書きまくってますw 最近ご無沙汰だった Virtual Speditor(旧名:ETS2RootMarker)を久しぶりに使おうとDLしに行ったら、色々と状況が変わっている事に気づきました。 ...
公開日 2019/02/23
ATS ETS2 設定
どうも、け~えすです。 ETS2の設定解説シリーズの最後になります、コントローラー編をお送りします。 ご注意 この記事はETS2 Ver1.34の時に書かれたものです、本バージョン以外では項目の増減や内容の変更があるかもしれません。またATSも基本的には一緒ですが、一部...
どうも、け~えすです。 ETS2の設定解説の第4弾、キー&ボタンの後編をお送りします。 この項目は数がい多いので、纏めれる物は纏めて解説させていただいております。 ご注意 この記事はETS2 Ver1.34の時に書かれたものです、本バージョン以外では項目の増減や内容の...
どうも、け~えすです。 ETS2の設定解説の第4弾、キー&ボタンの前編をお送りします。 この項目は数がい多いので、纏めれる物は纏めて解説させていただいております。 また、最初に注意事項とかハウツーを書いてますので、設定方法に困っている方の参考になれば幸いです。。 ご...
公開日 2019/02/14
どうも、け~えすです。 ゲームプレイの解説の後編をお送りします。 ご注意 この記事はETS2 Ver1.34の時に書かれたものです、本バージョン以外では項目の増減や内容の変更があるかもしれません。またATSも基本的には一緒ですが、一部違うものがあるかもしれません。 ...
どうも、け~えすです。 設定解説の第3弾、ゲームプレイ編の前編です。 内容が多すぎたので2つに分けてます。 ご注意 この記事はETS2 Ver1.34の時に書かれたものです、本バージョン以外では項目の増減や内容の変更があるかもしれません。またATSも基本的には一緒ですが...
公開日 2019/02/13
どうも、け~えすです。 ETS2の設定関連の第2弾をお送りします。 オーディオだけだと短いので、さらに短いオンラインも併せて解説します。 正直解説するだけの内容じゃないんですけどねw ご注意 この記事はETS2 Ver1.34の時に書かれたものです、本バージョン以外...
公開日 2019/02/07
どうも、け~えすです。 前回の記事の解説の中で、文章量の関係上書けなかったスケールレンダリングとMLAAの解説をしていきたいと思います。 一部には私の立てた仮説が入ったりしますが、概ね問題なく(内容に破綻が無く)説明できていると思っております。 ご注意 この記事はE...